ページ

2016年11月28日月曜日

東京・新小岩:かわおば The final 呪人形のいざない



民家を数日間だけお化け屋敷に改造して、無料で一般開放をしている「川島家お化け屋敷」通称「かわおば」に行ってきました。

民家ってなんだろうと思っていたのですが、普通に川島さんの家でした。すごい笑った。玄関から入ったからね。

普段は川島一家の住む家なので、めちゃくちゃ生活感がある。本棚の本のチョイスとか、トイレにあるカレンダーとか、家感すごい。

ちなみに、準備期間とお化け屋敷期間、川島さんのお父さんお母さんおばあちゃんは旅行に行っているそうです。

そんな「かわおば」のストーリーは、以下の通り。

ここは、かつてある家族が失踪をとげて以来、心霊現象が目撃されるようになった古民家。江戸川区の小松川警察は調査を行い、証拠品として洋人形などの回収に成功した。しかし、調査チームおよびかかわった職員はみな無残な死を遂げたのである。結果、調査は中断を余儀なくされ、人々はこの土地に近づかなくなった。そして、記録に残された不可解な言葉……

「わたしを……人形の間に……」

……時は流れ、葛飾区開発課は新小岩駅前の再開発を進めていた。しかし、江戸川区との区境に立つこの家の存在が彼らを悩ませていた。江戸川区にあるため、葛飾区は容易に手を加える事ができなかったのである。

2016年11月某日。この一帯を再開発する計画が進み、この家の解体を進めたい葛飾区開発課は臨時職員を雇用し新チームを結成、強行調査に挑む。

臨時職員の皆様の任務は証拠品の洋人形を人形の間にある台座に戻し、彼女の怒りを鎮める事。ただし、館内にはたくさんの人形、そして怨念が……くれぐれも気を付けて……

お化け屋敷は、人形を持って家中(ベランダも)をまわって、最後人形の間にその人形を返してくるというもの。ちゃんとミッション型だ……。

装飾に脈略がなくて、お化けもお面を付けたレベルなので、全体的に文化祭感はある。けど、一周まわってそれもいい気がしてくる。素人だけど、お化け屋敷への愛はすごい伝わってくるから。

民家を舞台としたお化け屋敷は他にもあるけど、やっぱりリアルな生活感を出せるのは、本当に住んでいるからこそ。ここは絶対他のお化け屋敷には出せない。

今回ファイナルなのが残念ですが(ちなみに川島さんが来年から就職するため)社会人になっても夏季休暇や有給休暇があるので、ぜひ続けていってほしいとは思いました。

世の中にはすごい変態がいるもんですね(褒め言葉)



お化け屋敷レーダーチャート
ストーリー:★★☆☆☆
演出:★★☆☆☆
エンタメ:★★★★★
芸術性:★★★★☆
再訪可能性:★★★☆☆

お化け屋敷プロフィール
名前:かわおば The final 呪人形のいざない
住所:非公開
開催期間:2016年11月25日~11月26日
営業時間:16時30分~22時
最寄り駅:新小岩
入場料:無料
公式twitter:https://twitter.com/kawaoba

2016年11月6日日曜日

日本お化け屋敷サミット 2016

お化け屋敷ファンの、お化け屋敷ファンによる、お化け屋敷ファンのためのイベント「日本お化け屋敷サミット2016https://maverick.goat.me/3roRAXoJ)」へ行ってきました。


イベント内容に沿って概要を。

五味弘文プロデュースお化け屋敷の歩き方」 ばしけん(絶叫マガジンGyaaa!!!主宰)
五味さんのお化け屋敷は部屋ごとの演出台本があり、それぞれの部屋に入ったお客さんの心の動きを全て事前に設定している。また、お客さんが自分はどの立ち位置でそのお化け屋敷を進むのかを、最初に提示してあげている。

ホラーメイクアップ・デモンストレーション」 村上渚(呪いのビー玉プロデューサー)
イベントのメイク体験などの際に、多くの人をさばくための高速ホラーメイク。約5分で顔色が悪く血のりをつけたお化けが完成する。

海外進出エピソード 〜東京恐怖學園〜」 齊藤ゾンビ(台場怪奇学校プロデューサー)
台湾では元々お化け屋敷文化はなかったが、8時間待ちの大盛況になり、パチモノが出るまでに。台湾はJホラーブームということもあり、恐怖を感じるポイントは日本人に近い。ただ、お化けが脅かす場所が日本人は物陰から出てくるというイメージに対し、台湾人は共通して上から出てくるものだと思っているらしい。また、過去の中国進出の際の話もしていて、中国人が恐怖を感じるスポットは病院が多く、学校に対しては恐怖を感じないそう。一人っ子政策によって病院は堕ろすところなどネガティブなイメージが強いためと考察。

お化け屋敷電車とホラ活」 寺井広樹(怪談蒐集家)
ホラー活動=ホラ活、ホラー好き女子=ホラ女、無理やり他人に恐怖体験をさせる「ホラハラ」など。

ホラーゲームの魅力と現実世界への再現」 岩名謙太(シカバネプロデューサー)
お化け屋敷の中でお客さんが一番言うセリフは「ごめんなさい」。お化け屋敷好きはあまりお化け屋敷で驚かないが、お化け的には怖がってくれた方が嬉しいので、より楽しみたいのであれば怖がった方がいい。

脱出系、宿泊系お化け屋敷について」 オバケン(オバケンプロデューサー)
仕込みのお客さんがいて、その人がゾンビになる演出があり、その人を撃ち殺さなくてはいけない演出がある。これはよく映画にもある演出で、人間の心の動きがリアルに出る。過去仕込みの女の子に一目惚れした人が泣きながら撃ち殺すというドラマがあったそう。

あとは学生さんによるライトニングトークも。
お化け屋敷とは何か~仮設型お化け屋敷の視点から~BIGOBA(旧・京都お化け屋敷大作戦)
美大生のお化け屋敷MAUおばけ鴫田佳蓮谷口敦紀(武蔵野美術大学)

発表が終わると、シカバネプロデューサー岩名謙太さんによる、ホラーコンテンツが始まりました。



事前告知がなかったから、良いサプライズ!会場にお化けがいて、そのお化けをみんなで作る藁人形によって成仏させるというもの。藁人形を作るなんて機会今までも、きっとこれからもないからかなり貴重な体験だった。



そして、今回のお化け役であるシカバネのお母さんは本当に演技力が高い。このホラーコンテンツでサミットの満足度が一気に上がった感じある。

お化け屋敷の井戸端会議
駆け足だったけど、「触覚や嗅覚のあるお化け屋敷はあるのか」の質問とかが。ちなみに USJのトラウマはどっちもありますね。

お化け屋敷グッズプレゼント大会
まさかの当たり。タオルいただきました!やったね!



主催のばしけんさんも振り返っていたけど、やっぱりプロデュース力と進行力が物足りなかったかなー。お化け屋敷関係者を一堂に集めるっていう目的は達成できていたけど、それで終わっちゃった感じが否めない。次に、未来に繋げていけるようなイベントの方が良かったなーと。

今回来ていたお客さんたちを見ていたら、多分普段楽しんでいる、大好きなお化け屋敷の舞台裏を知りたかったんだと思う。お化け屋敷って完成されたアウトプットだから、そのアウトプットに至るまでの工程はかなり興味があるはず。例えば、企画構想、ストーリーやキャラクター決定、装飾制作、終了後まで。お化け屋敷の工程はそれぞれのお化け屋敷プロデューサーによってかなり違うと思うから、それを共通のテーマにするとか。

あとはそのお化け屋敷ならではの、そのお化け屋敷でしか話せないテーマって絶対あるはずだから、それを設定してあげるとか。今回は多分テーマはそれぞれにお任せって感じだったと思うけど、やっぱりテーマはある程度握ってあげたほうがよかった気がする。

そう考えると、台場怪奇学校プロデューサーの齊藤ゾンビさんの海外進出エピソードはかなり興味深かった。日本と海外のホラー観の違いとか、日本でも海外でもお化け屋敷をプロデュースしている彼でしか感じ取れないことだったと思うから。

全体的にいいネタはあったのに、広げきれてなかったのが残念だったなー。

と、ここまで好き勝手書いておいてなんだけど、企画したのも、実行したのも、何よりあれほどまでに関係者を集めたっていうのも、ばしけんさんの頑張りと人徳あってこそだったと思うので、引き続き頑張ってほしいと思っています!(終わったあとにあーだこーだ言うのは誰でも出来る)


このイベントの理想の形は、お化け屋敷プロデューサーは自分のお化け屋敷のファンを増やすこと、ファンは推しプロデューサーを見つけること、そしてお化け屋敷好きがコミュニケーションを取れる場所作りだと思うので、次回期待するぞい!



2016年10月31日月曜日

東京・池袋:呪いの水櫛



池袋のサンシャイン水族館でやっているお化け屋敷。

いつもはかわいい魚や動物たちでいっぱいの水族館が、夜間だけ特別に五味弘文さんプロデュースのお化け屋敷になるというもの。

ホラー水族館ということでかなり注目され、連日超満員だったようです。

ストーリーは、以下の通り。

「浦」とは深い入り江のことで、
潮が流れ集まるところです。
そのため、浦には様々なものが流れてきます。
けれど、そこに集まるのは"もの"だけではありません。
そこには、人の"心"も集まってきます。
「うらさびしい」という言葉があります。
この「うら」とは、「浦」のことです。
「浦」には、「深い入り江」のほかに、
「心」という言葉もあるのです。
浦は、人の心が集まってきてしまう
場所でもあったのです。

その浦には、誰も近づこうとはしませんでした。
そこには、女の霊が現れると噂されていたからです。
それは、しず子という女の霊です。
しず子は、恋人からもらった大切な櫛を海に落とし、
それを追いかけて亡くなってしまいました。
そのしず子が、櫛を求めて海の中を
彷徨っているというのです。
けれど、
それは、遠い浦だけにとどまる話では
なかったのです……。

いわゆる一般的なお化け屋敷ではなくて、すでにある水族館というフォーマットに、お化け屋敷の要素を乗せていくというものでした。

基本は、サウンドホラー。櫛のイラストを辿りながら、しず子のストーリーを聞いていきます。少し無理やり感もあるものの、その場にいる生き物たちも登場するので、没入はしやすかったかも。特性上、他のお化け屋敷よりもストーリーも作り上げていたしね。

はじめはただの暗い水族館なのですが、中盤くらいから水槽のなかにしず子がいたり、しず子に殺された人たちがいたり。いつも通り泳ぐ魚たちとしず子のコントラストは水族館でしか出来ないであろう芸術だったし、すべての人形の表情が恐怖だったり、悲しみだったりとなんとも言えない表情で、これまた芸術だったなあ。ちゃんと濡れている様子まで再現されていたしね。

仕掛けはシンプルなものが多かったけれど、普段の場所に、お化け屋敷の要素をプラスするという意味では成功だったんじゃないかな。通常営業が18時までで、そこからおそらく夜間特別営業開始前の30分間が準備時間。そう考えると、よくやってたなーと。一ヶ月で終わっちゃうのがもったいない!



お化け屋敷レーダーチャート
ストーリー:★★★★☆
演出:★★★☆☆
エンタメ:★★★★☆
芸術性:★★★★★
再訪可能性:★★☆☆☆

お化け屋敷プロフィール
名前:呪いの水櫛
住所:東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャインシティ ワールドインポートマートビル屋上 サンシャイン水族館 屋上
開催期間:2016年10月1日~10月31日
営業時間:18時30分~21時
※金・土・祝前日は21時30分まで
※最終入場は終了1時間前
定休日:詳細はUSJ公式サイトにて
最寄り駅:東池袋、池袋
入場料:大人 2000円、学生 1400円、こども 1000円、幼児(4才以上)700円、シニア 1700円、特別ペア料金(大人・シニア対象)3200円
公式HP:http://www.sunshinecity.co.jp/campaign/cp/horror-aqua/

2016年10月25日火曜日

大阪・USJ:トラウマ2~最恐実験病棟~



USJのホラー・メイズはそれぞれにホラーレベルが設定されていますが、その中で最も高いLv.10に設定されていて、R-15で、体験には誓約書の提出が必要とされているまさにUSJが誇る最恐のアトラクションが、この「トラウマ2~最恐実験病棟~」。

ストーリーは公開されていないけれど、治験に協力することになるというもの。

ネタバレは厳禁なので、書けそうなところだけ。

病棟をモチーフとされている建物は、入った瞬間から異質な雰囲気がすごい。誰もいない無機質な空間で、不安感をかなり煽られます。

エレベーターで受付に向かい、1人ずつ中に。去年の「トラウマ~最恐実験病棟~」は数人のグループでしたが、今年はなんと1人ずつの体験。友達同士でいたら恐怖も少しは紛れるかな、なんていう少しの希望を打ち砕く仕様です。

中に入ると病院スタッフに機械的に個室に通され、手足と胸元を拘束されヘッドマウントディスプレイとヘッドフォンを着けスタート。

視覚聴覚を完全に封印され、身動きも取れないのでされるがままです。

ひとつだけ救いがあるとしたら、「デッドマン・スイッチ」。この「デッドマン・スイッチ」のボタンを押したまま持たされるんだけど、極限に陥るか失神してボタンから5秒以上指が離れるとアトラクションが自動停止するらしい。絶対に停止させたくなかったから、ぎゅっと握っていたら指が痛くなった…。

感想は、怖いよりグロいというのと、VRとリアルの複合体験はめずらしくてよかった、という2つだけお知らせしておきます。



お化け屋敷レーダーチャート
ストーリー:★★☆☆☆
演出:★★★★☆
エンタメ:★★★★★
芸術性:★★☆☆☆
再訪可能性:★☆☆☆☆

お化け屋敷プロフィール
名前:トラウマ2~最恐実験病棟~
住所:大阪府大阪市此花区桜島2-1-33
開催期間:2016年9月10日~11月6日
営業時間:詳細はUSJ公式サイトにて
定休日:詳細はUSJ公式サイトにて
最寄り駅:ユニバーサルシティ駅
入場料:USJ入園料+別途2500円
公式HP:http://www.usj.co.jp/halloween2016/HHN/maze/

2016年10月24日月曜日

東京・方南町:オバケン シーズン4「迷図」 黄色の夢



迷図、終わっちゃいましたね。

ラストステージである黒い夢まで挑戦したかったので、とても残念です…。でも、次回は不動産賃貸業をテーマとした?お化け屋敷を計画中とのことなので、次回こそは全クリしたいなあ。

クリア済みの「赤い夢」と「青い夢」のレビューはこちらに。

東京・方南町:オバケン シーズン4「迷図」 赤い夢
http://obakeyashikiblog.blogspot.jp/2016/08/blog-post.html

東京・方南町:オバケン シーズン4「迷図」 青い夢
http://obakeyashikiblog.blogspot.jp/2016/08/blog-post_13.html

まずは、ストーリーの紹介です。

「迷図」ストーリー

「…痛っ。」
最近、酷い頭痛に悩まされる。
今まで経験した事の無い様な、例え様の無い痛み。
そして、丁度同じ時期からあなたは変な夢を見る様になった。
無限に続く通路、軋むドアの音…。
数々の病院で診察を受けるも原因は不明。
あなたあは治療を諦めようとしていた。
ある日、あなたはインターネットで偶然「心霊療法」と
書かれた謎の病院を見つける。

「…ここなら治してもらえるかもしれない。」

あなたは受診の決意をした。

「黄色の夢」のミッションは、「迷路内のロウソクを全て吹き消しミッション部屋へ進め」。

「黄色の夢」は「赤い夢」や「青い夢」よりもミッションが複雑化されていて、通常の脱出にプラスしてミッション部屋でのミッションもクリアしなくてはならなくなります。

そして、さらに「黄色の夢」はいつものスタートではなく、参加者に手錠がかけられてのスタート。その中の1人だけ外れる手錠になっていて、その手錠を外して他の人の手錠の鍵を見つけて持ち帰ることからはじまります。カギはすぐに見つかるところにあるので、これは簡単。

その後、迷路内にあるロウソクを全て吹き消すミッションへ。これも、ある程度迷路内の勝手がある程度分かっている人なら割と簡単なミッションでした。

問題はここから。なんと、最後のロウソクを吹き消した瞬間から、ナイフを持った男が追いかけてくるので、その男から逃げながら次のミッション部屋を探すことになります。

ナイフで刺されたらそこでミッション失敗に終わるということで、真剣な鬼ごっこになりました。迷路内、常に逃げられる導線を確保しながらミッション部屋を探すのがかなり難しい!個人的には全ミッション中、一番苦手だったかも。

そしてようやく見つけたミッション部屋には、突然のUFOキャッチャーが。最後のミッションである、UFOキャッチャーの中のカプセルに入った問題の謎解きがスタートです。

回数無制限&ゲーセンのUFOキャッチャーよりアームが強く設定されているので、カプセルを掴めさえすれば大丈夫。ただ、カプセルが結構大きいから上手く入らなかったり、ツルツル滑ったりしてどうにもとれない位置に来ることも。そうしたら、「リセット!」と大きな声を出せばスタッフの方が来て、配置を直してくれました。結局何回リセットしただろうか…。

カプセルの中の問題は割と簡単。「意味がわかると怖い話」とか都市伝説系の話が好きな人は特に簡単かもしれません。

おかげで、割と時間を残してのクリアでした。

実はミッション中、ナイフの男にドンドンと部屋のドアを叩かれていたりしたんだけど、UFOキャッチャーに真剣になってしまったせいで、最後恐怖感&緊張感がゼロになってしまった…。むしろ盛り上がってしまい、笑いまくっていました…。迷図で一番楽しかったけど、それでよかったのか…。

お化け屋敷レーダーチャート
ストーリー:★★☆☆☆
演出:★★☆☆☆
エンタメ:★★★★☆
芸術性:★☆☆☆☆
再訪可能性:★★★★★

お化け屋敷プロフィール
名前:オバケン
住所:東京都中野区南台5-23-17
営業時間:平日15:00~21:00、土日祝11:00~21:00
定休日:月曜日
最寄り駅:方南町
入場料:
初診 大人1,700円、子ども1,100円
再診 大人1,400円、子ども800円
※どれか一つでもクリアしている場合は更に-100円割引きとなります。
公式HP:http://obakensan.com/

2016年10月3日月曜日

東京・阿佐ヶ谷:シカバネ~恐怖のかくれんぼ~



阿佐ヶ谷にある「シカバネ~恐怖のかくれんぼ~」に行ってきました!

このおばけ屋敷を作ったのは、前に紹介したことのある方南町のお化け屋敷の制作者「オバケン」の弟子。オバケンもそうだったのですが、歩くだけの受動的お化け屋敷ではなく、ミッションを与えられてそれをクリアしていく能動的なお化け屋敷です。

この「シカバネ~恐怖のかくれんぼ~」は、制作者がゲーム「SIREN」にインスパイアされて制作されたもので、まさにゲームの中に入ったような新しい体験をすることが出来ました。

個人的には師匠(オバケン)超えだと思います!

ストーリーは以下の通り。

目を覚ますと見覚えの無い空間。異様な雰囲気が漂う密室に閉じ込められたあなた。
戸惑っているあなたの元に"それ"はやってくる。人間の姿をし、言葉を話す"それ"
"それ"は日常生活を送っているようだ。まるで普通の人間のように。
確かなことは1つだけ"それ"は人間の皮を被った異形の化け物だという事。
あなたは"それ"に見つからず 異世界から抜け出す事が出来るのか?

「シカバネ~恐怖のかくれんぼ~」、なんと50分間の貸し切りです。1組1組、1人1人にこれだけ向き合うのってほんとすごい。狭いスペース(民家の設定)に自分たちとお化けだけの空間。異質です。

目隠しをされた状態で、スタッフの人に中に誘導してもらうところからスタート。中がどうなっているのか分からないままの、リアルサウンドホラーから物語がはじまります。耳元で囁かれ、「みっちゃん」と間違えられて頭を撫でられ、サウンドホラーの概念が崩壊します。(サウンドホラーの概念=音声だけで、身は安全)

音を立てるとすぐに見つかる"それ"=シカバネに見つからないように家具の中に上手く隠れながら、部屋の中から様々なアイテムやヒントを見つけ出し、それらを上手く使いながら物語を進めていきます。

常にシカバネが部屋の中を歩いている状態で、音を立てると「誰?」「見つけたーーー!」と絶叫される緊張感のなかで動き謎解きをするのってかなりハードルが高い。

なかなか上手い動き方が出来ない要領の悪さと、ひらめき力の無さのせいで、クリアまでに5回も"おかわり"することになりました。ちなみにこの記録は、過去最高(最低)とのこと。もう最後のほう、シカバネのほうが我々より有能なんじゃないかと話していたよ…。えっと、1回50分なので、つまり合計すると何時間シカバネと共に過ごしたことになるんだ…。

ちなみに"おかわり"といっても毎回ゼロからではなく、セーブポイントが用意されているので、一定のところまで物語を進められると次回はそこからはじめることが出来ます。

シカバネは人間がやっているので、音を立てたときに見つかるのがさじ加減だったりして、微妙に安定はしていなかったりするのですが、ゲームの中に入り込んで、自分自身で脱出の糸口を探していくという設定が、すごい面白かった!

今後もストーリーが続いていくそうなので、また遊びに行きます!



お化け屋敷レーダーチャート
ストーリー:★★★☆☆
演出:★★★★☆
エンタメ:★★★★★
芸術性:★★★★☆
再訪可能性:★★★★★

お化け屋敷プロフィール
名前:シカバネ~恐怖のかくれんぼ~
住所:東京都杉並区阿佐谷南2-40-1 阿佐ヶ谷アニメストリート内
営業時間:
平日15時〜21時
土日祝11時〜21時
定休日:月曜日
最寄り駅:阿佐ヶ谷駅
入場料:大人2800円、高校生2200円、小中学生1400円
公式HP:http://www.pe-k.net/blank-12

2016年9月20日火曜日

沖縄:沖縄おもろおばけ屋敷


吉本興業プロデュースの「沖縄おもろおばけ屋敷」に行ってきました!今回はキャストが全員芸人さんで、怖さと面白さが融合した、すこし変わり種のお化け屋敷です。

ストーリーは以下の通り。

ようこそ。新装オープン「おもろ百貨店」へ。
といっても、ただのデパートじゃございません。
沖縄に伝わるいたずら好きの妖怪
「マジムン」たちに呪われたデパートなんです。
昔は仲良く暮らしていたのですが、
時代の流れとともに、
人間が彼らの存在を忘れてしまい…。
それに怒ったマジムンたちは、
長年、沖縄を守っていた
8つの石敢當(いしがんとう)を
デパートのどこかに隠してしまいました。
さらにいたずらはエスカレート。
当デパートの木村社長までもが
取り憑かれてしまい…。
デパートを乗っ取ったマジムンたちは、
あれよあれよと、
様々なイタズラを仕掛けてきます。
この呪いを解くカギは、マジムンたちが隠した
8つの石敢當(いしがんとう)を集めること。
これを集めない限り、呪いを解くことはできません。
さあ、お客さまの助けが必要です。
どうかマジムンと対決し、デパートを復活させてください。
あなたのご来店を、心よりお待ちしております。
おもろ百貨店 スタッフ一同

このお化け屋敷、友達同士で来たとしても、最大8人までは他のお客さんと一緒になる可能性が高いです。中では、力を合わせてミッションをクリアしないといけない場面が多いので、没頭するのはなかなか難しいかも。コミュ力も試されるタイプのお化け屋敷。ハードル高い。

面白いのは百貨店をテーマにしていて、エレベーターからスタートして、かりゆしウエア売り場や、催事場など様々なフロアがあるところ。大量のかりゆしウエアとかマネキンとか、結構お金かけてそう。

真っ暗闇のところを手すりだけを頼りに歩かされたり、急に人が出てきたり大きな音が鳴ったりと、怖いというか驚くところはあるけれど、基本的には吉本興業エッセンスで、怖さはないです。だから、お化け屋敷というよりも色んな体験が出来るエンタメ施設というかんじ。中は35分たっぷり楽しめるし、ミラーハウスとか、脱出ゲーム的要素もあるので、観光の選択肢のひとつとしてはいいかも。

劇場に出ているような芸人さんも中でお化け役をやっているし、アニメーションやナレーションで有名な芸人さんも出ているので、お笑い好きはかなり楽しめると思います。



お化け屋敷レーダーチャート
ストーリー:★☆☆☆☆
演出:★★☆☆☆
エンタメ:★★★★☆
芸術性:★☆☆☆☆
再訪可能性:★☆☆☆☆

お化け屋敷プロフィール
名前:沖縄おもろおばけ屋敷
住所:沖縄県那覇市牧志2-2-30「HAPINAHA」 3階-6階
営業時間:
月~木曜日
11:00~18:00(10:30受付開始/17:30最終受付)
金・土・日曜・祝日・休日前日
11:00~22:00(10:30受付開始/21:30最終受付)
特別期間
2016/7/16(土)~2016/8/31(水)
2016/12/23(金)~2017/1/9(月)
2017/3/18(土)~2017/4/9(日)
2017/4/29(土)~2017/5/7(日)
11:00~22:00(10:30受付開始/21:30最終受付)
最寄り駅:牧志駅
入場料:
大人 1,200円
学生 1,000円
小学生 700円
公式HP:http://www.yoshimoto.co.jp/obake/

2016年9月10日土曜日

沖縄:恐怖のかくれんぼ屋敷



今回は都内を飛び出して、沖縄に!9月19日までだから、行けてよかったー!

ストーリーは以下の通り。

ある日、すずちゃんは、家でかくれんぼをしていました。
夕方になってもすずちゃんはかくれんぼをやめようとしません。

もう一回。もう一回。

せいちゃんという子がたまりかねて、ひとつの提案をしました。
「柱時計が5つ鳴り終わるまで隠れていたら好きなものをあげるよ」
オニになったせいちゃんは、2階の古いトランクの隙間から、見覚えのあるすずちゃんのキーホルダーがはみだしているのをみつけました。

すずちゃんみーっけ。 

そう声に出そうとしたのを呑み込みました。 せいちゃんは、はみ出しているキーホルダーをそっと切りました。そうすれば、誰もこの­中にすずちゃんが隠れているとはわからないはずだ。 すずちゃん以外の全員をみつけました時、誰かが大きな声を出しました。

「こんなところにトランクがある!」

誰かがふざけてトランクをつま先で押しました。すると、トランクは面白いように転がり、せいちゃんが立ちすくむ目の前で、 真っ逆さまに階段を転がり落ちていきました。

それ以来、その家では奇妙な現象が起こるようになりました。夜 になると、子供の声が聞こえてくると言うのです。

もういいよ......。もういいよ......。

すずちゃんのかくれんぼはあの時のまま、まだ終わっていません。 

すずちゃんが、今もあなたを待っている…。 

この「恐怖のかくれんぼ屋敷」も、五味さんプロデュースのもの。

このお化け屋敷、とにかく大がかりな仕掛けが多かった!本来であれば人形でお茶を濁すところも、ちゃんと人間で行っていたところがすごい。

ただ、五味さんのお化け屋敷って繊細な芸術っていうイメージが強いんだけど、これは結構大味だった気がする。良くも悪くも。

残念だったことは、やっぱり子供の霊って五味さんでさえ難しいんだなって思ってしまったこと。

結局お化けを演じるのは大人しか出来ないから、どうしても人形に頼ってチープになってしまうか、霊のまま成長させる設定にするしかないんだよなあ。

良かったことは、何回か目線が上に向くところがあったところ。お化け屋敷の中って目線の高さか、下目線になることが多いから、視線が上にいく装飾って新しいなって思った。

沖縄の、しかも中心街から離れたところっていう、都内からはなかなか行きにくい場所にあったものの、大がかりな仕掛けがいっぱいで満足度はかなり高かったです!



お化け屋敷レーダーチャート
ストーリー:★★☆☆☆
演出:★★★★★
エンタメ:★★★★★
芸術性:★★★★☆
再訪可能性:★☆☆☆☆

お化け屋敷プロフィール
名前:恐怖のかくれんぼ屋敷
住所:沖縄県豊見城市豊崎1−188 沖縄アウトレットモールあしびなー
開催期間:2016年7月16日~9月19日
営業時間:
月~木 12:30~18:30
土 11:30~19:00
日・祝 10:30~19:30
定休日:金曜日
最寄り駅:アウトレットモールあしびなー前、アウトレットモールあしびなー内(路線バス)
入場料:1,000円
公式HP:http://okinawa-obakeyashiki.blog.jp/archives/4352895.html

2016年9月4日日曜日

東京・ラクーア(後楽園):赤ん坊地獄


大好きな大好きなお化け屋敷プロデューサー・五味弘文さんのお化け屋敷。

お化け屋敷ってエンタメなんだ!芸術なんだ!って思ったのは、五味さんのお化け屋敷から。

今回の「赤ん坊地獄」も、最高でした!

ストーリーは以下の通り。


今から20年前、霊界の男と人間の女が結ばれて一人の子供が生まれました。けれど、女はその生活に馴染むことができず霊界を去ります。
思い出されるのは霊界に残してきた我が子のことです。そこで、勇気ある人々に頼み、赤ん坊を取り戻してきてもらいました。
唱子と名づけられたその子は、20歳になった年に結婚して、一人の子供を設けます。
しかし、唱子が口ずさんだ子守唄をきっかけに、霊界にその居場所を知られてしまいます。産女の霊が唱子のもとに現れると、赤ん坊を霊界へとさらっていってしまいました。
唱子は、すぐにその後を追おうとしましたが、霊界に足を踏み入れたら二度と帰っては来られません。そこで、20年前と同じように、勇気ある人々の力を借りて、赤ん坊を取り返してもらうことにしました。
あの悪夢が、再び蘇って来たのです。
どうか、様々な霊が襲いかかってくる霊界をくぐり抜け、赤ん坊を唱子のもとまで届けて下さい。

20年前のお化け屋敷の続きなんだけど、20年前を知らないわたしでも楽しめました。

時間帯で「絶叫篇」「超・絶叫篇」と分かれているんだけど、
もちろん「超・絶叫篇」に行ったよ!

まずは、ストーリーを聞いてからスタート。
序盤で赤ちゃんを産女の霊から取り返してからは、赤ちゃんを抱いての移動になります。

この赤ちゃんが、不気味なんだけど、ちょっとかわいい気がしてくる絶妙な作り。
しかも、場面によってなのかタイミングなのか、泣いたり笑ったりするの。
これは本当にすごい。助けてあげる対象の赤ちゃん(霊じゃない)さえ、怖いオブジェクトになるんだよ。

あとは、さすが五味さんって感じの感動ポイントが3つあって。

1つ目が、風車と日本人形がたくさん飾られている場面。
ゾッとしたけど、美しかった。
暗闇に赤い風車と着物を着た日本人形、すごい良かった。

2つ目が、恐怖を煽る動きをしながら近づいてくる女の霊。
五味さんのお化け屋敷は、動きがいつも斬新で、本当に驚かされる。

3つ目は、人間か人形かわからないところ。
人形は割と人形だなって分かるんだけど、人間もメイクを人形に寄せているせいで、
一瞬見ただけだとあれ、人形かなって安堵してしまうんだよね。

作るたびに新たな恐怖を作り出していくクリエイティビティは、本当にすごいな。

あとは、特定の建物とかじゃなくて、
空想の世界である、霊界を舞台にしているのも良かったなあ。
五味さんの想像した世界から、頭の中がすこしだけ見えた気がして。

やっぱり五味さんのお化け屋敷は、芸術作品です。



お化け屋敷レーダーチャート
ストーリー:★★★☆☆
演出:★★★★★
エンタメ:★★★★☆
芸術性:★★★★★
再訪可能性:★★★☆☆

お化け屋敷プロフィール
名前:赤ん坊地獄
住所:東京都文京区後楽1-3-61
開催期間:2016年7月15日~9月25日
営業時間:【絶叫篇】10:00~16:00 【超・絶叫篇】17:00~22:00
定休日:なし
最寄り駅:水道橋駅、後楽園駅、春日駅
入場料:1,030円(【絶叫篇】【超・絶叫篇】共通)
※【絶叫篇】はワンデーパスポート・ライド5・ 乗り物1回券をお持ちの方は420円で入場可
※【超・ 絶叫篇】はワンデーパスポート・ナイト割引パスポート・ライド5・ 乗り物1 回券での入場不可
公式HP:http://akanbozigoku.com/

2016年8月28日日曜日

東京・東京タワー:感視カメラ


東京タワー地下にあるお化け屋敷。

あの松竹がやっているし、PVを見て装飾はしっかりしているなあと期待度は高かったけど、もう最後の演出が最高で!素晴らしいお化け屋敷でした。

まずはストーリーの紹介から。

多くの人に愛され続けている
東京タワーには秘密があった。

東京タワーが開業してから数十年後、
タワー内に監視カメラが設置された。
その中で、地下1階に設置された1台の
カメラには、時々不思議なものが映り込んでいた。
深夜の誰も入ることができないタワー内で
人影が映ったり、扉が勝手に開いたり…。
さらに、地下1階では次々と
不可解な事件が起こるようになった。
備品室での荷物の落下、
シャワールームの水が急に熱湯に変わり
全身火傷、電気室に閉じ込められる事故。
事故にあった人の共通点は、直前に
その監視カメラに映りこんでいることであった。

そんな現象が続いたある日、警備員をしていた
東条と渡が、真相解明に乗り出した。
東条は、監視カメラ前で一晩を過ごし、
警備室では、渡がモニター越しに
その様子を見張ることにした。

0時、1時、2時と時間は過ぎていくが変わった様子はない。
時計の針は3時を過ぎ、3時33分を指していた。
誰もがこの噂自体を疑い始めた時、
地下ホールから東条の悲鳴が鳴り響いた。
悲鳴を聞いてモニターから目をそらしていた
渡が、慌てて確認すると、
そこに映っていたのは変わり果てた
東条の姿と、そしてもう1つ…。
翌朝、関係者が警備室に行くと、
この晩起きた出来事が書かれたメモが
残されていたが、渡の姿は、そこにはなかった。

それ以来、渡の姿を
目撃した者は誰もいない…。
その後、この出来事は事故として処理され、
関係者の話し合いで、地下1階エリアが
閉鎖されることになった。

そして、2016年夏。
あの出来事から時が経ち、
もはや都市伝説とされていた中、
あの晩残されたあのメモが見つかった。
この出来事は本当に単なる噂話だったのか。
メモに書かれていた真実とは!?
この夏、真相を探るべく、
東京タワー地下1階の封印が解かれる。

まず良いところとしては、やっぱり装飾の素晴らしさ。
普通お化け屋敷って、どうしても突貫っぽさが出ちゃうんだけど、
かなりしっかりと作られていました。小物にまでお金かけている印象。

代わりにお化け役の人たちはいまいちだったかなあ。数も少なかった気がするし。
でもその分、人形がリアルだったから、中では全然気にならなかったかな。

中はかなり暗いうえにコースがいまいちよく分からなくて、
途中何度かどっちに行ったら正解なのかというのが分からなくなりました。
ゴールしてもあれが正しかったのかは不明である…。

ネットで他の人の感想とか見ていると、途中迷ってたぶん入っちゃいけないところ(裏?)
に入っちゃったとか言っていたので、そうなるとちょっと微妙だよね。

で、最後の最後にストーリーにある"映されてはいけない監視カメラ"があるんだけど、
ここが一番の見どころ!本当に本当にすごいです。

ぜひしっかりと、監視カメラの映像を見ていてほしい。
これは画面を見ていないと、恐怖と感動が薄れちゃうから。

どうしてその位置にカメラが仕掛けられているのかを理解すると、
「なるほど!」という納得感と感動が得られます。
あれはほんとうにすごい!恐怖にちゃんと向き合って考えた結果の、最高の答えだと思う。
映画の世界観に近かったというか、映画のクライマックスにありそうなかんじ。

実は装飾以外そんなに期待してなかったんだけど、本当にすごい良かったです。

終了日までもうすぐだけど、ぜひ行ってほしい!


お化け屋敷レーダーチャート
ストーリー:★★☆☆☆
演出:★★★★★
エンタメ:★★★★☆
芸術性:★★★★★
再訪可能性:★★☆☆☆

お化け屋敷プロフィール
名前:東京タワーに伝わる怪奇 感視カメラ
住所:東京都港区芝公園4-2-8 東京タワー地下1階 東京タワーホール
開催期間:2016年7月15日~9月4日
営業時間:12:00~21:00(最終受付20:30)
定休日:なし
最寄り駅:赤羽橋駅、神谷町駅、御成門駅、大門駅、浜松町駅
入場料:大人(中学生以上)800円、子供(4歳以上)500円
公式HP:http://www.shochiku.co.jp/kanshicamera/

2016年8月22日月曜日

東京・方南町:オバケン シーズン4「迷図」 青い夢


迷図リピート!

前回の赤い夢のレビューは以下にあります!
基本的なことも書いてあるので、こちらから読んだほうがいいかも。

東京・方南町:オバケン シーズン4「迷図」 赤い夢
http://obakeyashikiblog.blogspot.jp/2016/08/blog-post.html

「赤い夢」に続き挑戦したのは、「青い夢」。
色は違うけど、ストーリーはいっしょ。

「迷図」ストーリー

「…痛っ。」
最近、酷い頭痛に悩まされる。
今まで経験した事の無い様な、例え様の無い痛み。
そして、丁度同じ時期からあなたは変な夢を見る様になった。
無限に続く通路、軋むドアの音…。
数々の病院で診察を受けるも原因は不明。
あなたあは治療を諦めようとしていた。
ある日、あなたはインターネットで偶然「心霊療法」と
書かれた謎の病院を見つける。

「…ここなら治してもらえるかもしれない。」

あなたは受診の決意をした。

「青い夢」のミッションは、「背中の札を守りながら霊から逃げ切れ」。

札といっても、ガムテープとかマスキングテープみたいなタイプで、
スタッフの方はふんわり貼るので、しっかりと貼ったほうがいいです。
霊に取られる以外にも、落ちちゃったとか、壁に付いちゃったとかでも
ミッション失敗らしい。

「青い夢」は、「赤い夢」と比べて、かなりはっきりと手順がありました。
ライトを見つける→南京錠を開けるための数字を見つける→南京錠をあけて霊の部屋の鍵をとる→霊から鍵を奪う→霊から逃げるて出口を見つける。

なので、霊と遭遇するまでは割とスムーズに行けるはず。
しかし、ちゃんと説明を聞いたのにも関わらず、なぜか吹っ飛び、
霊の部屋に行きつくまでにちょっともたつく。なぜ。

そしてようやく霊と対面。
霊と出会ってからは、背中のお札を守りながら、
出口を探すターンに。

でも、無理やり襲ってくるわけじゃないし、
霊に背中を見せなければ取られることはありません。
なので、実はそこまで必死にならなくてもいいかも。

霊と対峙しちゃって前に進めなくなっても、
前に進もうとするとすっとどいてくれました。

出口がなかなか見つからず、すごい焦っていたんだけど、
無事残り数秒でゴール。

「青い夢」、1回でクリア出来ました!

難易度的には、手順通りにして出口を探すだけ(すこしお札のことも気にしつつ)
なので、「赤い夢」よりは簡単かも。

次は「黄色の夢」にも挑戦したいです!

お化け屋敷レーダーチャート
ストーリー:★★☆☆☆
演出:★★☆☆☆
エンタメ:★★★★☆
芸術性:★☆☆☆☆
再訪可能性:★★★★★

お化け屋敷プロフィール
名前:オバケン
住所:東京都中野区南台5-23-17
営業時間:平日15:00~21:00、土日祝11:00~21:00
定休日:月曜日
最寄り駅:方南町
入場料:
初診 大人1,700円、子ども1,100円
再診 大人1,400円、子ども800円
※どれか一つでもクリアしている場合は更に-100円割引きとなります。
公式HP:http://obakensan.com/

2016年8月13日土曜日

東京・お台場:影かくしごっこ(台場怪奇学校)



お台場の「デックス東京ビーチ シーサイドモール」内にある、お化け屋敷「台場怪奇学校」。

レトロなゲームセンターとか、駄菓子屋などがあるノスタルジックな街並みを進むと突然現れるんだけど、かなり異質な空気を放っています。

そんな「台場怪奇学校」で、8月1日からスタートした「影隠しごっこ」にさっそく行ってきました!

でも、今回はちょっと辛口です。

ストーリーは以下のとおり。

誰がこんなことを言い出したのか。
ある学校に〝影隠しごっこ"という怪談がありました。
「真っ暗な夜の校舎で明かりが灯ってる場所を見つけたら気をつけて。影を食べる
カゲボウシ様に影をとられて隠されちゃうよ」
夏になると夕焼けに照らされた廊下や教室に肝試し感覚で遅くまで残る生徒たち。
しかし本当に影をとられた生徒なんていませんでした。
ほとんどの生徒はただの噂話に便乗して遊んでいるだけでしたが、あゆことゆきなは違いました。
「そもそも真っ暗な夜の校舎って言ってるじゃない」
「いくら影を食べるったって明るいうちから出てくるお化けなんていないわよ」
根っからの怖い話マニアだった二人は夜の校舎に忍び込む計画を立てたのです。
「でももし本当に「カゲボウシ様が出てきたらどうするの?」
「その時は明かりを消して逃げればいいのよ!」
そして2人は肝試しのために〝影隠しごっこ"を実行したのです……

ミッションとして、カゲボウシ様に見つからないように
電気のスイッチを消しながら進むというものだったんだけど…。

これ、何かの焼き直しなの?前回のものそのまま流用しているの?
って思うくらい、ストーリー設定と、中の装飾があってなかった。

これ誰?とか、
なんで女の子2人とカゲボウシ様の話なのに、こんなに死体いっぱい出てくるの?とか。
気になれば気になるほど、集中出来なくなってくる…。

そして極め付けは一番盛り上がるところで出てくる、謎のマネキン。
あれは何を表現しているんだろうか。

せっかくの差別化している
カゲボウシ様に見つからないように消す電気のスイッチの設定も、
そもそも自分の影うつってないし、電気のスイッチ消しても消えるまで時差があるし…。

世界観は面白いから、もうちょっとお金とアイデアを使ってほしかったなと思いました。

でもよく考えず、とにかくひやっとしたい!という人には、
別にいいのかもしれないなあ。
ストーリーと合っていなかっただけで、お化け屋敷の様相はしていたし。

あの装飾を活かしたストーリーを作るか、
一新したらワンチャンある!

ということで、新ストーリーに期待です。

お化け屋敷レーダーチャート
ストーリー:★★☆☆☆
演出:★★☆☆☆
エンタメ:★☆☆☆☆
芸術性:☆☆☆☆☆
再訪可能性:★☆☆☆☆

お化け屋敷プロフィール
名前:台場怪奇学校
住所:東京都港区台場1-6-1 デックス東京ビーチ シーサイドモール 4階 「台場一丁目商店街」内
開催期間:2016年8月1日~
営業時間:11:00~22:00
定休日:なし
最寄り駅:お台場海浜公園
入場料:800円
公式HP:http://ripu.applet-jp.com/

2016年8月6日土曜日

東京・方南町:オバケン シーズン4「迷図」 赤い夢



方南町の街中に突如現れたお化け屋敷。

お化け屋敷っておどろおどろしいから、住人とかからはあまり印象よくないんじゃ…。
と思いきや、かなり歓迎ムードらしい。よかったよかった。

「迷図」のストーリーは以下のとおり。

「…痛っ。」
最近、酷い頭痛に悩まされる。
今まで経験した事の無い様な、例え様の無い痛み。
そして、丁度同じ時期からあなたは変な夢を見る様になった。
無限に続く通路、軋むドアの音…。
数々の病院で診察を受けるも原因は不明。
あなたあは治療を諦めようとしていた。
ある日、あなたはインターネットで偶然「心霊療法」と
書かれた謎の病院を見つける。

「…ここなら治してもらえるかもしれない。」

あなたは受診の決意をした。

この迷図の特徴は、赤い夢、青い夢、黄色の夢、緑の夢、
あとは全部クリアしたあとにもうひとつあるらしい黒い夢と、
テーマにそってちがう内容を楽しめるということ。

全部クリアするには、最低でも5回行かなくてはいけないのだ。
ゲーマーなわたしにはちょう高まる設定である。

ちなみに1番はじめは「赤い夢」に案内されるけど、ほかの色からプレイしてもいいらしい。

「赤い夢」のミッションは、「散らばった人形のパーツを全て集め迷路を脱出せよ」。

病院の待合室で待っていて、順番が来ると呼ばれるので、診察室の中へ。
診察室の中では、医師からこれから起こることの説明を受けます。
ルールとか、ミッションクリアのためのヒントを聞けるから、ちゃんと疑問は解消しておいたほうがいいかも。
分からないまま行くと、たぶんクリアできない。

そのあとは、真っ暗闇のなか、ヘッドフォンでサウンドホラーを聞きます。耳元で色々聞こえるの、嫌だよね。

そして赤い夢。カウントダウンの時計が進むなか、左右にあるたくさんのドアと格闘しながら、次のコースに行くためのカギを探しながら、部屋に散らばった頭、右腕、左腕、右脚、左脚を見つけるもの。人形のパーツは、普通にしていたら見つかるものもあるけど、ちょう難しいものもある。

お化け役は人間で、突然現れたり横切ったりするからはじめっはびっくりするけど、なんか途中から人形を探すことと、ゴールに辿りつくことに必死になっちゃって、実はそんなに怖くないです。だから、ホラー要素のある脱出ゲームってかんじ。

ちなみに1回目は、頭を見つけられずに残り数秒でゴール、戻る時間もないまま終了。2回目でようやくクリアしました。頭が一番難しい。ヒントは、振り返れってことですかね。

迷う原因は、ほぼ同じ見た目の部屋がいくつかあり、
一時期話題になった、ホラーゲーム「P.T.」っぽい世界観かも。

何度入っても全然構造が分からない作り。お化け役の人は、全部把握しているんだよなあ。すごいなあ。間取り図見ながら、明るくして確認してみたいなあ。

そういえば、トイレ貸してくださいって行ったらなかにはないとのことで、
近くの神社のトイレを案内されました。

絶対いやだわ!

ということで、トイレは済ませていったほうがいいです。

お化け屋敷レーダーチャート
ストーリー:★★☆☆☆
演出:★★☆☆☆
エンタメ:★★★★☆
芸術性:★☆☆☆☆
再訪可能性:★★★★★

お化け屋敷プロフィール
名前:オバケン
住所:東京都中野区南台5-23-17
営業時間:平日15:00~21:00、土日祝11:00~21:00
定休日:月曜日
最寄り駅:方南町
入場料:
初診 大人1,700円、子ども1,100円
再診 大人1,400円、子ども800円
※どれか一つでもクリアしている場合は更に-100円割引きとなります。
公式HP:http://obakensan.com/